半田市立乙川小学校
           はんだしりつおっかわしょうがっこう
       OKKAWA Elementary School       
 

ようこそ乙川小学校のホームページへ

2466550人目です。

新着情報

 

乙川小児童・保護者専用ページ


 

携帯サイトはこちら

半田市立乙川小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

学校メルマガの登録

登録方法はこちら
    ↓
学校メルマガ登録手順.pdf
 

半田市立乙川小学校

〒475-0047
愛知県半田市乙川北側町1丁目1番地

電話:(0569)21-0879
FAX:(0569)24-9504

E-Mail : okkawa-e@handa-c.ed.jp
 

お知らせ

〇「ラーケーションの日」について  ラーケーションカード.pdf ラーケーションカード(記入例).pdf
〇半田市「就学支援制度」について 半田市 就学支援制度
〇南海トラフ地震への備えについて (小中保護者宛)「南海トラフ地震への備え」について(市教委).pdf
〇R6全国学力・学習状況調査 半田市の調査結果についてR6全国学力学習状況調査の半田市の結果について.pdf
 

日誌

乙川小の歩み
12345
2025/07/08new

7/8の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
5年生が1・2時間目に、着衣泳を行っていました。
5年生ともなると、ペットボトルを使い、上手に浮かんでいました。


15:08 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/07new

7/7の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
3年生は、1・2時間目に水泳の授業を行いました。

前半は「着衣泳」を行い、服を着ていることで水の抵抗が大きくなることを体感しました。

空のペットボトルを使って、水に浮く練習をしました。

後半はグループに分かれ、レベルに応じた練習を行いました。

11:16 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/04new

6年生の学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
理科の学習では、葉にあるでんぷんを実験で調べました。

国語の学習では、新出漢字の読み方や書き順を調べました。

図工の学習では、液体ねんどを使って自分の好きな物を作りました。

12:21 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/03new

今日の1年生

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
今日の1時間目の1年生の様子です。どのクラスも国語の授業を行っていました。





「~へ」を使った文や「おおきなかぶ」の学習をしていました。

09:23 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/02

7/2の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
4年生は1時間目に、全クラスで計算検定を行っていました。


合格を目指して、一生懸命に取り組んでいました。

15:07 | 投票する | 投票数(0)
12345
Copyright © 半田市立乙川小学校 All Right Reserved.