半田市立乙川小学校
           はんだしりつおっかわしょうがっこう
       OKKAWA Elementary School       
 

ようこそ乙川小学校のホームページへ

2488114人目です。

新着情報

 

乙川小児童・保護者専用ページ


 

携帯サイトはこちら

半田市立乙川小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

学校メルマガの登録

登録方法はこちら
    ↓
学校メルマガ登録手順.pdf
 

半田市立乙川小学校

〒475-0047
愛知県半田市乙川北側町1丁目1番地

電話:(0569)21-0879
FAX:(0569)24-9504

E-Mail : okkawa-e@handa-c.ed.jp
 

お知らせ

〇「ラーケーションの日」について  ラーケーションカード.pdf ラーケーションカード(記入例).pdf
〇半田市「就学支援制度」について 半田市 就学支援制度
〇南海トラフ地震への備えについて (小中保護者宛)「南海トラフ地震への備え」について(市教委).pdf
〇R6全国学力・学習状況調査 半田市の調査結果についてR6全国学力学習状況調査の半田市の結果について.pdf
 

日誌

乙川小の歩み
12345
2025/07/18new

終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
今日は、1学期の終業式でした。
体育館にはエアコンが入り、快適な環境で式を行うことができました。
校長先生からは今学期の振り返りと夏休みに向けての話がありました。


漢字検定、計算検定の表彰です。


各学年の多読賞の児童が、図書委員長から表彰されました。


夏休み、安全に気を付けて、楽しく過ごしましょう。


15:26 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/17new

セレクト給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
今日はセレクト給食でした。
デザートのわらびもちとぶどうゼリーを楽しみにしながら、クラスの友達とうれしそうに給食を食べて
いました。



12:50 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/16new

7/16の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
3年生の授業の様子です。

1組は、国語のテストをしていました。
終わった子は読書をしたり、新聞作りをしたりしていました。

2組は、算数の「表とグラフ」の復習プリントに取り組んでいました。

3組は図工で、友達の絵を鑑賞し合っていました。

11:05 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/15new

総務委員会企画イベント「脱出ゲーム」(2年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
今日は総務委員会が企画運営しているイベント、「脱出ゲーム」(2年生)が大放課に行われました。夏休み前に、クラスメイトとの思い出を作るために企画されたイベントです。

謎が書いてある用紙を見て、グループで答えを考えます。



全ての謎が解けたら、総務委員会の児童が丸付けをしてくれます。


楽しい大放課を過ごすことができました。



08:16 | 投票する | 投票数(0)
2025/07/14new

4年生の学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
国語の授業で新出漢字の読み方や書き順などを学習しました。

算数の授業で1学期に学習したまとめテストをしました。

算数や理科や漢字のテストを返してもらい、まちがえを直しました。



13:01 | 投票する | 投票数(0)
12345
Copyright © 半田市立乙川小学校 All Right Reserved.