半田市立乙川小学校
           はんだしりつおっかわしょうがっこう
       OKKAWA Elementary School       
 

ようこそ乙川小学校のホームページへ

2134036人目です。

新着情報

 
2/5の様子02/05 10:55
大放課の様子02/04 14:44
節分02/03 16:41
4年生 音楽会へ01/31 12:07

乙川小児童・保護者専用ページ

携帯サイトはこちら

半田市立乙川小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

学校メルマガの登録

登録方法はこちら
    ↓
学校メルマガ登録手順.pdf
 

半田市立乙川小学校

〒475-0047
愛知県半田市乙川北側町1丁目1番地

電話:(0569)21-0879
FAX:(0569)24-9504

E-Mail : okkawa-e@handa-c.ed.jp
 

お知らせ

〇「ラーケーションの日」について ラーケーション活動事例集.pdf ラーケーション活動事例集(やさしい日本語).pdf ラーケーションカード.pdf ラーケーションカード(記入例).pdf
〇半田市「就学支援制度」について 半田市 就学支援制度
〇南海トラフ地震への備えについて (小中保護者宛)「南海トラフ地震への備え」について(市教委).pdf
〇令和6年度 年間計画について一部を変更,追加しました。 【乙川小】2024年間計画6.11.pdf
いのち支える自殺対策推進センター
〇R6全国学力・学習状況調査 半田市の調査結果についてR6全国学力学習状況調査の半田市の結果について.pdf
 

日誌

乙川小の歩み >> 記事詳細

2025/01/27

今日の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@乙川小
6年生の様子です。
1組 社会の学習です。歴史の学習で「第二次世界大戦」について、タブレットで調べていました。



2組 国語の学習です。さまざまな教科の学習の中で使われる言葉を集めて、読み方や意味の分からない言葉をタブレットで調べていました。


3組 国語の学習です。「考えること悩むこと」のCDを聴いて、学習に取り組んでいました。


5時間目に分団集会がありました。新年度の班員の確認をした後、集合時刻や登校の様子、交通ルールなどについて話し合いました。



新班長は、「にゅうがくおめでとうカード」を書いて、新一年生を迎える準備をしました。

14:43 | 投票する | 投票数(0)
Copyright © 半田市立乙川小学校 All Right Reserved.